沿革

大正13年

大阪府工芸協会創立(10月25日)

  • 会長:児玉孝顕氏(大阪府経済部長)
  • 主任:片岡長信氏
  • 設立趣旨: 日本が文化国家として出発するにあたり生活水準を
    向上させるためには、科学技術と美的意匠技能感覚を終結し、
    科学と芸術の融合を図ることによって、その目的を達する。

昭和3年

社団法人 大阪府工芸協会として法人化

昭和8年

第9回 創立10周年記念大阪工芸展

昭和18年

兵器献納工芸展覧会

昭和27年

社団法人 大阪工芸協会と名称を変更(理事:松下幸之助)

昭和34年

第1回 大阪工芸展(それまでの工芸展の名称を変更)

昭和47年

第14回 創立50周年記念大阪工芸展

昭和59年

協会創立60周年記念大阪工芸展(世界のクラフト作品特別展示)

平成13年

ゆとりと個性 2001 大阪工芸展

平成16年

協会創立80周年記念 第46回大阪工芸展

協会創立80周年記念 第13回選抜美術工芸展

研修会「我が国の染織文化を守る人間国宝を訪ねて」
講師 谷川順一氏

協会創立80周年記念式典

協会創立80周年記念 第14回クラフトセレクト展

協会創立80周年記念 韓国研修旅行
(韓国美術家協会会員と交流、水原美術大学校訪問など)

平成17年

協会創立80周年記念誌発行

平成24年

公益法人に関する法律施行に伴い、一般社団法人 大阪工芸協会として再法人化

平成27年

協会創立90周年記念 第57回大阪工芸展
協会創立90周年記念誌―歩みと道標―を発刊
協会創立90周年記念 功労者表彰
協会創立90周年記念 祝賀会

平成30年

第60回記念 大阪工芸展
大阪工芸協会 会員展

令和3年第62回 大阪工芸展

コロナ感染防止対策のもと2年ぶりに開催。

 希望展

令和4年

 わっは展

  大阪工芸協会 会員展